2024/08/09
8/8(木)びわ湖代花火大会❗️ 、、、の裏でこっそり、Next!ナイタースクール⚽️ 先月は花火大会の音と雷⚡️の音を間違えて、 みんなを屋根の下へ避難させましたので(^^) 今日は慎重に判断します。 本日もサーキットトレーニングの後、 1対1からのシュート練習 サーキットトレーニングはまだ5周 本当は7周を今のところ実力に合わせて5周 100%に近いスピードでやっている選手は伸びる 70%以下のスピードでやっている選手は伸びない 後ろの方で団子になっている選手はそれで良いのか? 1対1からのシュート練習の条件は 5秒以内にシュートを打つこと。 出来れば3秒以内 まだ遅い。シュート精度が足りない。 右足のシュートを100とすると、左足でも80は狙いたい まだ50以下のレベル 両足を使えるようになると、プレーの幅がグンと広
2024/08/06
8/4(日)第1回U-12豊多カップ2日目⚽️ 1日目が1位通過のため、決勝トーナメントへ❗️ 6年生は2つに分かれての活動のため、 たくさんの5年生も出場しつつ、格上に挑戦しました! 技術とサッカーの上手さでは残念ながら負けているが、 それでもチームとしてやろうと決めた前からの連動した守備と早めに縦に入れるパスで何とか互角の戦いにすることができました。 技術で負けていると、しばらく互角の勝負が出来ても 疲れてくると、崩されます。 今回のがんばりは評価しつつも、日々のトレーニングでレベルアップしていこう! 大事なところで、 ファーストタッチが大きくなったり、 浮き玉を抑え切れなかったり、 パスがズレたり、 仲間に繋ぎたいところをキックがズレてタッチラインを割ったりしました。 こういった基礎の
2024/08/05
8/4(日)U-12能登川FC リブラ五個荘FCさん主催の 第14回てんびんカップ優勝🏆 今の高校2年生のメンバー以来のてんびんカップ優勝です(^^) あの頃はおくのの運動公園でやってましたね(^^) 参加メンバーの皆さん、猛暑の中、最後まで走り切り、 よく頑張りましたね! 試合もPKもどちらが勝ってもおかしくない状況でした。 日頃の練習の成果が出たのか、 14スクールの成果が出たのか、 監督のナイタースクールの成果が出たのか(^^) 主催のリブラ五個荘FCさん、対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました! 保護者の皆様も熱い応援ありがとうございました😊 それにしても、巨大なトロフィー🏆が家にやってきました。 喜びも束の間、どこに保管しましょうか、、、(^^)
2024/08/04
8/4(日)U-10能登川FC 合宿2日目☀️ びわ湖遊泳 ライフジャケット着用して、 保護者さんは普通救命講習を受け、充分安全に気をつけて 実施しました! 貴重な経験、良い想い出になると良いですね(^^) それにしても、ブュッフェスタイルとなると、 ポテト、ポテト、ポテト🍟(^^) ポテト取りすぎ❗️(^^) ウィンナー取りすぎ(^^) そんなに食べれないでしょ、、、 まだ小学生なのでわかってない。 美味しいものを少しづつ食べる方が嬉しいことを(^^) びわ湖のゴミ拾いもして、 こころもスッキリして、夏休みの宿題を片付けよう! 引率してくれたコーチ陣、保護者の皆さま、ありがとうございました! 子どもたちにとって素敵な時間になりましたね。
2024/08/03
8/3(土)U-10能登川カップ in 能登川南小グラウンド ISSさん、草津さん、希望ヶ丘さん、リブラ五個荘さん、 猛暑の中、参加いただきまして、ありがとうございました! 能登川FCの選手たち、早朝からの準備、 猛暑の中での試合、良く頑張りました! 惜しくも優勝は逃しましたが、準優勝🥈 次は優勝できるように更なる成長を目指そう! 試合後のダウンやピロティの🧹掃除も手を抜くことなく しっかりできていますね(^^) 素晴らしい👍 そして、その後はお楽しみの合宿! またまた琵琶湖コンファレンスセンターさんにお世話になっております。 会議室で勉強会ができ、食事も豪華、景色も最高! 寝室も素敵(^^) 足湯まであり、小学4年生には贅沢すぎる、、、 能登川カップに参加いただいたチームの皆様、 次回は一緒に泊まりまし�
8/3(土)U-12能登川FCは 第1回U-12豊多カップに参加しました⚽️ 灼熱の荒神山です🥵 クーリングブレイクを設けながら、 選手たちは3試合よく頑張りました(^^) 1日目は何とか1位通過できましたので、 明日は優勝🏆狙ってトーナメント勝ち抜きます👍 それにしても、 シュートが入る確率10%くらいかな⚽️ 3点とりたければ30本打とう! と言うか、、、コースを狙って決めてね(^^) 狙うはゴールキーパーではなく、 ゴールのフレーム(ポストやバー)でもなく、 ゴールの奥のネットを狙うこと。 これだけでシュート確率が高まります。 狙っているところが違うんです。 8月はとにかくシュートにこだわってコーチングします。 シュートを打てー! シュート決めろ! これだけしか言ってないと ヤバいコーチみたいですが(^^) ちゃんと�
登録:
投稿 (Atom)