メニュー

2024/05/26

U-11 ブロックリーグ他たくさん試合をこなしました。チャンスを掴むことを諦めたら終わりです。失敗しても次の出場機会はあります。諦めてる選手にはやってきません…下のカテゴリの選手にもチャンスはあります。頑張れる環境を提供します。 @azuchi_sh @yohkaichikitafc @taga_jfc

https://www.instagram.com/p/C7bc8pChWZ1/

5/25(土)能登川FC1〜2年生 東近江市のU-8オレンジカップに参加しました⚽️ 1年生16名、 2年生22名のため、5チームでエントリーしました(^^) ※定員20名で定員に達している学年は選考となります。 最高の天然芝のピッチで、サッカーの楽しさを 感じてくれたら、それでOKです👍 大会企画、運営いただきました役員の皆様、対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました! 能登川FCの保護者の皆さん、 応援ありがとうございました。 そろそろコーチやりたい人出てきても良い頃なので、 じっくり待ちます(^^)

https://www.instagram.com/p/C7bTkmOBdGj/

5/25(土)U-12ブロックリーグ 能登川メテオは荒神山で、1勝1敗 能登川ステラはおくのの運動公園で、1勝1分 能登川メテオの強化ポイント ①組織的な守備 ②ペナルティエリア付近からゴールを狙うアイデア 能登川ステラの強化ポイント ①プレッシャーがある中でも冷静なプレー ②個々のサッカーのゲーム展開の理解 能登川メテオを何とかギリギリ県大会出場を 勝ち取ってきたが、もう1つ壁を打ち破る必要がある。 守備の強さと攻撃の恐さ その強度やスピードではまだ『柱』にはなれない。 柱稽古でもするかな(^^) 能登川ステラは一皮二皮剥けてきました。 強くなってきました。 もっと自分の能力を発揮できるように慌てん坊さんは 頭は冷静に。 4年生の選手は冷静にやってますよね。 下級生からも学ぶことありますし、素直に受け

https://www.instagram.com/p/C7bIuf9BbUY/