メニュー

2025/04/13

4/13(日)能登川FC練習 in 能登川アリーナ⚽️ 春はこんなに雨が多かったですかね? 大雨のため、 公式戦もトレーニングマッチも中止となりました。 想定内です。 アリーナを予約しておきました(^^) 3年生は良い声が出ますね。 強くなるチームの特長です。 キッズも急な場所変更にもかかわらず、 たくさん集まってくれてありがとうございます😊 2025年度もやっぱり無料にします。 期初の登録料、スポーツ保険料のみとし、月会費は無料の運営を継続します。 お友だちお誘い合わせの上、気軽に参加して下さい。 能登川南小グラウンド 毎週日曜日 9:00〜10:30キッズ活動しています。 1〜6年生それぞれ一人一人が集中して トレーニングできるようになってきました。 こういう環境を作れるように導くのも指導者の役割。 同じ会場で�

https://www.instagram.com/p/DIYvOA6BAzh/

U-12 4/12 選手権湖東ブロック1次予選 2チームで参加。こういった場では力を出し切ることは難しい、だから急に持てる力を発揮して…といってもなかなか難しい。1試合、1試合に集中してやりきろう。 @azuchi_sh @fc.advance @echiwhitestar @kirihigassc.shiga

https://www.instagram.com/p/DIX9UzDyoG1/

2025/04/07

U-12 4/5,6 神照スプリングカップに参加させていただきました。神照FCさん、対戦いただいたみなさんありがとうございました。選手権予選前の最終調整。やりきったとは言えませんが少しでも前へ進む気持ちは出せていたと思います。反省点はたくさんありますが伸び代がある証。選手権予選は結果を出す場ですが、成長を掴み取る場でもあります。さぁ頑張ろう。 @kamiteru.fc @yasu_jfc @sssbiwa @nagahamafac @tamazonofc @dcmcentral_u12 @nakagoufc

https://www.instagram.com/p/DIJJM0ky8K-/

U-12 4/6 高槻清水FC近江春の陣に参加させていただきました。高槻清水FCさん、対戦いただいたみなさんありがとうございました。少しずつですがサッカーと向き合う姿勢がよくなってきたと思います。選手の反応を見ていると戦術や戦略は理解がすすんでると感じます。プレーにも出ています。さぁ、もう一段階上げていこう。 @takatsukishimizu_fc @azuchi_football_academy @kiriharajfc

https://www.instagram.com/p/DIH2DJvzrys/

4/6(日)能登川FCコーチングスタッフ会議 3月に能登川FCとしての説明会を開催しましたが、 早速、方針を見直します⚽️ 朝令暮改ですみません。 公式戦は学年の壁をこえて、ベストメンバーで 挑戦する!という方針を説明会で伝えましたが、 色々と考えて訂正します。 公式戦は対象カテゴリの選手の育成を最優先します。 U-12なら6年生の選手 この対象の選手を育てることを主目的とし、下の学年で上のカテゴリにチャレンジすべき選手は厳選して挑戦してもらう。 対象カテゴリの選手の底上げも含めて 落ちこぼれをつくらないことも我々指導の役割。 上手い選手だけピックアップして、好成績で喜んでも意味なし。 我々の役割は、選手を育てること。 それぞれの選手の成長時期にあったサポート。 懐の深い指導者になろう(^^)

https://www.instagram.com/p/DIHBIX4hGE3/