メニュー

2025/06/17

6/12(木)Next❗️ナイタースクール⚽️ 初夏から秋にかけて日が長くなる季節は良いですね。 夕方から夜にかけての丁度良い気温と空の色の変化。 マジックアワーです(^^) 毎回やるトレーニングで、自分ができないことを 日々自主練している人と、何もしていない人で 差がついてきたという話をしました。 日々スキルアップのためにコツコツと練習して 積み上げできるか?すごく重要なポイントです。 色々なスクールに通っていても、自分がこの技術を身につけよう!と真剣にやらないと身につかないです。 私も子供の頃は 友だちやライバルが出来る技を自分もできるはず! と思って何回も練習しましたね。 単純に負けたくないから。 出来ることが増えた方がかっこいいから。 こればっかりは、本人がその気にならないと どうし

https://www.instagram.com/p/DK-yzdFhV6J/

U-12 6/14 湖東ブロックリーグ3部前期 コンディションは最悪。それでも頑張ってる選手は素晴らしい。正直、何とかならないかと思うところは多分にありますが置かれた環境で頑張る修行なのかなぁ…違う気がする… @fc.advance

https://www.instagram.com/p/DK-fJMaTrx4/

2025/06/06

6/1(日)キムラサッカーフェスティバル⚽️ 能登川FCの4〜6年生で参加しました。 フェスティバルなので 選手もコーチもみんなで楽しむ(^^) 楽しみつつも、 他のチームの選手の良いところを参考にして リフティングもドリブルも 地道にやらなあかんなぁ。 ニアピン賞はあれは(^^) 企画、運営してくださったスポーツショップキムラの皆さま、ありがとうございました! また、早朝から準備協力いただきました保護者の皆さま、指導者の皆さま、お疲れさまでした。

https://www.instagram.com/p/DKjIEbIhT_0/

マジックアワー🌇 マジックアワーとは、日の出前や日没後の、太陽は存在しないけれど空が薄らと明るく幻想的な色に染まる時間帯のこと。 太陽☀️見えているけど(^^) 初夏から秋にかけて、日が長くなる ナイタートレーニング中のこの時間が好きです😊 選手たちが『将来どんな活躍をするのかなぁ』と想像しながら、頑張ってトレーニングしている姿を見守っています。 サッカーもそうですが、 それぞれのスポーツにはコツがあって、 それを学んで、出来るようになると、簡単にできるようになって、なんだこんなことかってなりますよね。 3対3でゲートをドリブル通過するトレーニングをやりますが、これも攻略法がありますよね。 2人目、3人目がどう動くか? 3人目が思い切って反対のゾーンのスペースを使えばフリーでド�

https://www.instagram.com/p/DKiyp1xhdNt/