2025/02/24
2/24(月祝)能登川FCの練習は積雪のため、、、 中止しましたが、、、 ガッツある2年生保護者さんたちが笑 雪をどけて、自由参加練習⚽️ 人間のパワーって凄いですね(^^) 私は今日1日は、次のステージに向けた準備と 貴重なアドバイスをいただく機会に恵まれ、 充実した1日となりました(^^) 現在、能登川FCでは、 1〜2年生もたくさん入団いただいて、すでに 定員オーバーの状況です。 残念ながら入団できなかった方もたくさんおられますので、ニーズに応えられるように能登川フットボールスクールを開校予定です。 準備できましたら、ご案内します。 お楽しみに(^^)⚽️ 中学生の部活向けも再開しましょうかね。 また、中体連優勝🏆目指しますかね。 能登川地区以外からも幅広く受け入れようかな。 クラブチームには行かない�
2025/02/23
2/22(土)U-12安土メモリアルカップ🏆 に参加しました。 途中、降雪による避難あり笑 隙間に入り込んで、ゴキブリ戦法🪳 どんな環境でもしぶとく生き残るタイプです(^^) 順調にトーナメントを勝ち進み、 決勝まで来ました! が、、、 大雪のため、決勝はPK戦に⚽️ ここまできての残念な準優勝でした。 モヤモヤ組の選手たちは、 試合後、能登川アリーナにて練習⚽️ スカッとしたいね。スカッと❗️ キックの練習するしかないですよ。 ハッキリ言って。 キックに自信がつけば、もっと幅広いプレーができ、 選択肢も増えて、相手に嫌がられる選手になれる。 なでしこジャパン🇯🇵の試合みると、レベル高まっているのが分かりますね。 長谷川唯さんの一瞬相手を外してボールを受ける動きの速さ、ボールタッチとボールの�
2025/02/22
2025/02/20
2025/02/16
2/16(日)U-12能登川カップ🏆 先週末の大雪の悪夢から一転(^^) 雨の心配もありましたが、大会開始前にはスカッと雨も上がり、最高の舞台が整いました! 滋賀県内から最高、最強のチームの皆様にお越しいただき、大会を盛り上げていただきました。 🏆決勝トーナメント 優勝:DCMセントラル滋賀 準優勝:リブラ五個荘FC 第3位:びわSSS 敢闘賞:A.Z.R 🎁フレンドリートーナメント 優勝:打出FC 準優勝:米原JFC 第3位:能登川FC 敢闘賞:膳所JFC 🥇大会MVP: 能登川FC 10番 参加いただきましたチームの保護者さん、指導者さん、選手の皆様、ありがとうございました😊 中学では、今のメンバーと別のチームになったり、 今日の対戦相手が同じチームになったりしますね。 引き続き良きライバルとして、切磋琢磨していきましょう! どのチームも素晴�
2/15(土)U-11能登川カップ in 布引グリーンスタジアム⚽️ 選手たちは、最高の天気と最高のピッチで、素晴らしいプレーを繰り広げてくれました。 先週末の積雪で☃️ 心配しました。 日頃の行いが良かったのでしょうね。皆さんの(^^) 優勝:SV ROHDIA 準優勝:里東FC 第3位:ボルト東山FC 敢闘賞:能登川FCメテオ 大会MVP:ボルト東山FC 16番の選手 ※各チームから大会No.1選手を選出してもらい決定 本日、ご参加いただきました東舞鶴FC、ボルト東山FC、打出FC、びわSSS、SV ROHDIA、能登川FC ステラ、能登川FCメテオの保護者の皆様、指導者の皆様、ありがとうございました。 また、1年後にお互いの成長を試し合いましょう!
2025/02/15
2025/02/08
2/8(土)積雪のため、 能登川FCの活動は中止です☃️ がんばって開催された大会もありましたが、 雪かき後、PKで終了。 今日は無理でしたね。 と言うことで、 New Balance 442 V2 PRO TF トレーニングシューズがやって来ました(^^) と言うか、雪の影響で活動中止となり、 立ち寄ったスポーツショップで試着したところ、 幅広い、甲高の足にジャストフィットしたため、 連れて帰ってきました。(購入しました笑) ミズノのモレリアか… adidasのムンディアルチームか… YASUDAのリガレスタか… PUMAはどうしても甲高で足がおさまらない… ショップで次から次へと試着した結果、 ソールのデザイン、インナーの足を包み込むような形状、幅広、甲高をしっかり受け止める靴内空間(^^) 442選考決定⚽️ ムンディアルは伝統的なデザインでもう履き�
2025/02/02
2025/02/01
登録:
投稿 (Atom)