メニュー

2024/12/28

12/28(土)U-12能登川カップ in 能登川東小⚽️ お馴染みのチームを招待し、ブロックリーグの様な感じもしましたが(^^)、年末に楽しみながらのサッカーができました。 どちらが勝ってもおかしくない試合ばかり。 小さい頃から交流してきたチームばかりで、 みんな大きくなったなぁと、親戚のおじさんみたいな感覚で各チームの選手たちを観察しておりました。 それぞれのチームの特長も充分分かっているのですが、とめられないんですよね。 そこ、やられるの分かっているんですけどね(^^) 優勝🥇 玉園FC 準優勝🥈 能登川FC 第3位🥉 金田FC 全日決定戦じゃなくてよかった、、、 勝ったり、負けたり、、、 玉園FCさん、優勝おめでとうございます! 玉園FCのキャプテンには最後の挨拶で、 年末年始に向けた一言も無茶振りしまし

https://www.instagram.com/p/DEIENJdBEn1/

U-11 練習して親子サッカーして掃除して挨拶して今年の活動を終えました。来年はジュニアラストイヤー。通過点ですが納得できる何かを掴んでほしいと思います。それでは良いお年を…

https://www.instagram.com/p/DEHwBPHhvzM/

2024/12/21

2024年度 能登川FCの公式戦の結果⚽️ U-12選手権大会3次予選で県大会出場決定 県ベスト16 U-11全農杯 2次予選で県大会出場決定 県ベスト8 U-12全日本サッカー選手権大会 湖東ブロック決定戦で県大会出場決定 県ベスト32 U-10選手権大会 2次予選で県大会出場決定 U-11選手権大会 3次予選で県大会出場決定 1次予選ワイルドカードからの復活 2024年度はすべてのカテゴリで県大会出場を決めることができました(^^) 選手のがんばりと、コーチ陣の日々のサポートと、保護者さんの応援のおかげですね。 特に選手に一方的に指示するのではなく、対話するやり方すすめています。 ハーフタイムも何かやりにくいところがないか、どういうゲーム展開に変えていくか、そのために変化させることは何か。気をつけることは何か。 こんなことを

https://www.instagram.com/p/DD2BDpghelL/

U-11 選手権湖東ブロック3次予選2日目。3戦全てを1-0で勝ち切り県大会出場を決めました。ワイルドカードからよく頑張りました。この経験を糧としてもう一段階ステップアップしよう。予選を通して対戦いただいたみなさん、ありがとうございました。 @echiwhitestar @kinjyo_jfc @primary.sc1993

https://www.instagram.com/p/DD1kHHMBgre/

2024/12/08

U-11 選手権湖東ブロック3次予選1日目 2次予選をギリギリで通過。まだチャンスが残ってることに感謝です。結果が全てではないです。結果に向けてどれだけの熱量を注げたか…確実に成長してると思います。 @primary.sc1993 @kinjyo_jfc @echiwhitestar

https://www.instagram.com/p/DDUExfChn9j/

12/7(土)U-11選手権2次予選 2日目⚽️ 1日目に2勝して、2日目はホームグラウンドで 県大会出場を決めよう❗️なんて、、、 都合の良いことを考えていたら、、、2敗(*_*) だいたい人生こんなものです(^^) やったー!2勝したし、 あと一つ勝てば決まるかも〜 なんて考えていたら そう思っていなくても気の緩みがでて、 隙を突かれます。 技術だけではなく、試合に入る気持ちの作り方、 勝つために相手を知り、対策を練り、実行すること。 何かやりにくいところがあったら、選手とコーチが相談をして、チーム全体で修正する。 技術だけではないこういった面も合わせて、 今の実力が少し足りなかったこと、未熟な部分があったことを反省しよう! 選手も指導者も。 追い詰められた今回はもう一歩も譲れない状況。 こうなったら、や�

https://www.instagram.com/p/DDSCS2mTI7t/